「用語」の記事一覧

セントジョーンズワート

用語

セントジョーンズワート(英:St. John’s wort 学名:Hypericum perforatum 和名:セイヨウオトギリソウ)は、ヨーロッパなどで広く自生するハーブの一種です。ヨーロッパでは古くから・・・

キシレン

用語

キシレンとは通常は混合キシレンを意味し、三つの異性体オルソキシレン、メタキシレン、およびパラキシレン、エチルベンゼンを含有する混合物のことを言います。 塗料やインキ、接着剤などの溶剤として広く使用されてきました。 厚生労・・・

VOC

用語

VOCとは【Volatile Organic Compounds】の略で、日本語では揮発性有機化合物のことを言います。 VOCはトルエンやベンゼン、フロン系化学物質、ジクロロメタンなど、多種多様な化合物の総称です。 特に・・・

トリプタン系薬剤

用語

トリプタン系薬剤は片頭痛の治療薬として用いられています。 即効性があり、効果の持続時間も長いことから注目されています。 トリプタンはセロトニン受容体に選択的に作用し、片頭痛の原因(血管の拡張と炎症)を抑えて効果を表します・・・

トルエン

用語

トルエンは、シンナーなどの塗料用溶剤や希釈剤、接着剤に多く含まれています。 揮発性が高く、蒸気の吸引による中枢神経への作用が強いのが特徴です。 高濃度のトルエンを長時間に渡って吸引すると頭痛や嘔吐、倦怠感が起きるとされて・・・

テトラデカン

用語

テトラデカンは常温では無色の液体か固体で水に不溶。 石油中に含まれる成分で、塗料などの溶剤に使用されます。 シックハウスの原因となる化学物質の一種として、厚生労働省により室内の濃度指針が定められています。 *厚生労働省の・・・

スチレン

用語

スチレンは、別名スチレンモノマーとも言います。油状で黄色もしくは無色の化学物質です。ポリスチレン樹脂、合成ゴム、ポリエステル樹脂などの原料に用いられています。 その中でも特に身近なのが発泡スチロールでしょう。スチレンは発・・・

SSRI

用語

SSRIはうつ病治療薬の一種。 シナプスにおけるセロトニンの再吸収に作用することでうつ症状の改善を目指す薬。 旧来の三環系などと呼ばれる抗うつ薬は作用や副作用が強く、扱いにくかったことから、肝毒性・心毒性などの副作用を少・・・

SNRI

用語

SNRIは抗うつ薬の一種。 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)の次の世代の抗うつ薬と言われている。 シナプスにおけるセロトニンとノルアドレナリンの再吸収を阻害することで、これらの神経伝達物質の濃度を増加させるこ・・・

睡眠薬

用語 睡眠 睡眠障害

睡眠薬は、脳の中枢神経系に作用して、いわば強制的に睡眠状態にする薬剤の総称です。一般的には不眠症をはじめとした睡眠障害の治療薬として処方されるほか単に寝付きをよくするためにも使用されます。不安な気持ちを緩和させる、抗不安・・・

ページの先頭へ