そもそも、は吸収率がとても低く、誰でも欠乏しやすいミネラルです。鉄が不足すると、血中の赤血球が不足するため、身体の中で酸素不足が起こります。体内で酸素不足が起こると、人体への様々な悪影響や症状が現れることがあります。

鉄不足の症状

  • 貧血(特に女性に多い)
  • 眠気(脳の酸素不足)
  • 豊かな感情の減退・無表情
  • だるい・疲れやすい
  • イライラ
  • 集中力低下
  • 認知機能・学習機能の低下
  • 爪が割れる
  • 抜け毛
  • 肌荒れ
  • 抑うつ
  • 睡眠障害

鉄分不足で肥満になることも

鉄分が不足すると、ヘモグロビンの生成量が減り、筋肉や骨など、体の細胞への酸素供給が足りなくなります。細胞に十分な酸素が無いと、脂肪を燃焼させることが出来ないため、脂肪が増えやすく、肥満になりやすいのです。

また、細胞における酸素の不足は、末端組織の冷え、つまり体温の低下を招きます。人間の新陳代謝は、体温が高いほうが活性化するため、体温が下がると、代謝量が落ちてしまい、やはり脂肪が増えて肥満になりやすくなるのです。

鉄分不足が筋力低下や疲労を招く

鉄分は筋肉中のミオグロビンと言う色素成分の材料としても働きます。ミオグロビンは血中の酸素を細胞内へ運ぶ働きをしており、これによって筋肉の収縮に作用しています。鉄が不足すると、ミオグロビンも不足するため、細胞へ酸素が行き渡らなくなるため、筋力低下や疲労を感じやすくなります。

その他にも、鉄は体内の細胞の分化・増殖に必要不可欠なミネラルであり、脳内ではセロトニンやドーパミンなど、神経伝達物質の合成も補助しています。

鉄が不足したときに現れるサイン

鉄分の不足で起こる症状は人によって様々ですが、鉄分不足のサインとして、以下のような特徴的な症状が表れることがあります。鉄分不足は、貧血だけでなく、体に様々な影響が生じる可能性がありますので、こうした鉄分不足のサインを見逃したり軽視しないようにしましょう。

動機や息切れ
赤血球不足からくる酸素不足を心臓が補おうとして、心臓の負担が増加するため、動機や息切れをしやすく、疲れやすくなります。
目の下に青くまができる
鉄分不足が進行し、血中の酸素の量が減ると、酸素と分離した還元ヘモグロビンが血中に増加し停滞するようになります。還元ヘモグロビンは暗くやや青みのかかった赤色をしており、これが目の下の青いくまの原因になります。
風邪やインフルエンザにかかりやすい
鉄が不足すると、白血球の数が減って働きが弱くなり、病気への抵抗力が落ちて、風邪をひきやすくなったり、感染症に罹りやすくなります。また、抵抗力が落ちた結果、体にカビが生えることもあるようです。
皮膚のムズムズや痛み
鉄分が不足すると神経伝達物質の合成に影響が出て、セロトニンやドーパミンが合成されにくくなり、神経間の信号のやり取りが滞り、触れていないのに肌がムズムズしたり、針で刺されたりと言った違和感や疼痛症状が起こる場合がある他、セロトニン不足の影響から、睡眠障害やうつ病になりやすくなります。
固形物が飲み込みにくくなる。
食道の粘膜が増殖するのに鉄分が必要で、鉄分が不足することで、食道が萎縮して固いものや固形物が飲み込みにくくなります。
氷をボリボリ食べる
脳への影響から、味覚が変わってしまうといいます。好きだったものが美味しいと感じなくなるかもしれません。また、ポリポリ・ボリボリと音が出て歯ごたえの良いものを好む傾向があります。氷をボリボリ食べるのが好きな人は鉄分不足の可能性が高いとされています。
女性の体への影響
鉄分が不足すると卵巣での黄体ホルモンの分泌が低下し、妊娠しにくくなるほか、流産等のリスクも増えることが分かっています。

鉄分不足をセルフチェック

自分で鉄分不足をチェックするには、鏡に向かって「あっかんべー」をしてみましょう。下まぶたの裏が白っぽい場合はフェリチン不足の可能性があり、鉄分が不足しだしているサインかも知れませんので、上に挙げた症状やサインなどと併せて参考にして下さい。

鉄が不足する原因

鉄分の摂取不足
食事の量が少ない場合や、偏食などにより食事からの鉄分の摂取量が少ない場合が該当します。摂取不足は、鉄分自体の摂取不足だけでなく、ビタミンCや動物性タンパク質などの鉄分の吸収に影響がある栄養素の摂取不足でも起こる場合があります。特に、好き嫌いや偏食、ダイエットなどをしている場合に起こりやすくなりますので、栄養バランスよく食事をすることが重要です。
出血等による喪失
炎症や潰瘍・痔、女性の場合は月経や出産、授乳などの他、子宮筋腫による月経過多などにより、体内の鉄分が失われることがあります。
吸収障害
薬品や吸収組織(胃や小腸)の切除などによって、体が鉄分を吸収する力が衰えたり、阻害されることがあります。

★次のページでは『鉄分不足で昼間に眠気が出ることも』をご紹介します。

photo credit :JD Hancock